
めんこい寒梅あられ〜MENKOI ARARE〜 0.9L
この鉄瓶の色は高級感のあふれる「漆黒」とし、模様は認知度が高い伝統の「あられ模様」、形は安定感のある平玉形としました。蓋の摘みには「梅のつぼみ」を用い、梅は厳しい冬の寒さを懸命に耐え、旧正月ごろには早々と多くの可憐な花を咲かせ、春の訪れを人々に知らせ安心感を与えてくれる高木と知られています。この鉄瓶には、様々災害や疫病などの国難に耐え国民が一致団結し果敢に立ち向かい早期に乗り越える願いを込めています。

H調理器/卓上IH調理器(100V・200V)で使用可能です。
※IH調理器の機種によっては動作しない場合もございます。ご不安な点がございましたら、ご購入前に一度お問い合わせください。

鉄瓶の内部は、伝統的なサビ止め「素焼き」仕上げ(無塗装)としています。
お湯を沸かしますと、鉄瓶から「二価鉄」と言われる体に吸収されやすい鉄分が溶出されるため、鉄分補給に最適です。
※内部に「漆」や「ホーロー加工」が施されている鉄瓶もございますので、鉄分補給を目的とされる場合はよくご確認ください。

注ぎ口は職人の手間と技 術が現れます。注ぎやすさと湯切れの良いデザインにこだわっています。

火に掛けた後の蓋は非常に高温になります。
安全性を高めるため、蓋と本体がしっかり密着し、ズレにくい設計にしています。

ご家庭で日常的に使いやすいサイズとしています。
<使用目安>
[マグカップ1杯:約300mLとした場合]
*鉄瓶0.9L・・・マグカップ2杯分程度
*鉄瓶1.2L・・・マグカップ3杯弱程度
※吹きこぼれを防ぐため、7分目までのご使用を推奨しております。

めんこい鉄瓶(0.9L)は、ツルの折りたたみが可能な仕様としており、収納にも便利です。
さらに、熱くなりにくい長めのツルとし、安全にお使いいただけるようにしています。
※沸騰後、蓋は高温となります。蓋を開ける際は布等をご使用ください。
めんこい鉄瓶(0.9L)は、ツルの折りたたみが可能な仕様としており、
収納にも便利です。さらに、熱くなりにくい長めのツルとし、
安全にお使いいただけるようにしています。
※沸騰後、蓋は高温となります。蓋を開ける際は布等をご使用ください。

南部鉄瓶を代表する「あられ模様」は、時代を超えて愛され続けてきた定番の意匠。
細やかな凹凸が光をやわらかくし、鉄瓶ならではの存在感を引き立てます。
深みのある漆黒カラーは落ち着きと重厚感を演出し、手にするたびに、その美しさとぬくもりが心を癒してくれます。
南部鉄瓶を代表する「あられ模様」は、時代を超えて愛され続けてきた
定番の意匠。細やかな凹凸が光をやわらかくし、鉄瓶ならではの存在感を
引き立てます。深みのある漆黒カラーは落ち着きと重厚感を演出し、
手にするたびに、その美しさとぬくもりが心を癒してくれます。

本製品には、「100年以上長く使える丈夫な鋳物」という意味を込めた鐵直オリジナルブランドの証、「南部金寿」が印字されています。
伝統と品質を受け継ぐ、確かな一品です。

お手入れ方法や使用方法を記載した取扱説明書を同梱しておりますので、初めて鉄瓶をお使いになる方もご安心ください。
動画でご確認いただけるQRコードも記載しています。

鉄瓶を柔らかい紙で包み、内箱と外箱の二重で丁寧に包装しています。
贈り物としてもご購入いただけるよう、細部まで配慮した包装でお届けします。

当店では、オリジナルラッピング包装を+300円で承っております。
大切な方への贈り物や特別な日にぴったりの、心を込めたラッピングでお届けいたします。